春、庭の八重桜満開 !!
やや遅れて石楠花とツツジも
3月下旬~4月初旬
晩秋の頃
11月下旬~12月初旬
右側の緑色部分が2023年10月に増築した16㎡のブランコのあるキャビン
ブランコのあるキャビン
2LDKの一棟貸し切りの施設図面
寝室Aにはシングルベッド2台が、寝室Bにはシングルベッドとソファベッドが各1台の合計4台のベッドがあります。
リビングルームのソファベッドも使用すれば最大
大人5人宿泊も可能です。

宿泊料金・定員

   
(1泊目)(2泊目以降)
施設貸切料30,000円/泊15,000円/泊
大人6,000円/人3,000円/人
中学生3,000円/人1,500円/人
小学生や未就学児無料
中学生は半額、小学生以下は無料

連泊割引

2泊目以降の宿泊料が半額(50%オフ)に!!

定員:5人(シングルベッド3台+ソファベッド2台) 

小学生やそれ以下のお子様連れ家族の場合はシングルベッド2台を繋げることで合計5人以上の宿泊も可能ではあります。

部屋A部屋Bリビング合計
シングルベッド
ソファベッド

上記の他に乳児用のベッドもあります。

  • 屋内は禁煙となっていますが、屋外には灰皿を置いてあります。
  • ペットは同宿できませんが、徒歩3分のすぐ近所にドッグ宿泊施設があります。

鉢巻山荘について

  • 元ギャラリーの平屋を内装、天井、壁、水回り全て新装しての一棟貸しとして2023年3月1日に✨  オープン
  • 中学生料金が半額、小学生は無料という他に例のないユニークなお子様連れのご家族に安心安全な一日一組限定の一棟だけの貸別荘
  • 徒歩5分の野岳湖公園(県立)で2025年の4月26日にForest Adventure Omuraがオープンしました。この他にも野岳湖でのカヌーやサップも今夏からスタートする予定です。最終的には様々なアクティビティが楽しめるレジャーランドになる計画です。
  • 県外からの里帰りで実家の負担を軽減するため、鉢巻山荘を実家代わりに活用されるゲストが増えています。
  • 呑み会やパーティー目的の宿泊はNGです
  • 長崎空港から20分, 東そのぎIC、大村ICからも約15分と好アクセス。
  • 2023年10月25日完工
    ハンモックブランコのある16㎡の癒しの贅沢空間(キャビン)を増築
    延べ床面積 61㎡から77㎡に増築
  • ハウステンボスへは茶畑と大村湾を眺めつつグリーンロード経由か、または撮り鉄に人気の千綿駅を経て大村湾沿いを50分程度の34号線のドライブも魅力です。
    長崎シティスタヂアムへも高速で60分と便利。
波佐見焼派か
有田焼派か
新機軸を打ち出して最近脚光を浴びている波佐見焼に対して伝統を重んじる重厚な有田焼。嬉野温泉を経由して夫々車で
45分と60分。
大村湾サーキット(ゴーカート)
パラグライダー(予約制)、ゴーカート、ゴルフ、ルアーフィッシング、サイクリング、木工製作など野岳湖周辺でのレジャーに
ピアノ演奏とCD鑑賞
ピアノ弾いたりCD音楽でリラックス
フルーツの里
大村はフルーツの里でもあります。苺、ブルーベリー、梨、スイカ、柿、無花果、温州蜜柑、ポン柑、スィートスプリングなどなど。また、鉢巻山荘では2月末から梅の花が、4月には八重桜、ツツジ、石楠花がほぼ一斉に咲き競います。鉢巻山には2月末から椿の花が、3月は桜、9月には彼岸花の群生が見れます。
五島、対馬
五島・対馬への中継地として
お薦めの食べ処、遊び処はリンクを参照願います。

参考
山荘への持ち込みはトライアル(24時間営業)のピザと惣菜類、つばき屋の刺身と惣菜類、同店内にある伊三郎パンがお薦め。
宿泊費
出来るだけゆっくり寛いでいただくため、連泊が割安になる料金体系にしております。

お食事について

食事の提供はありませんが、ゲストの都合と好みにより外食、テイクアウト、自ら調理を都度選択できる愉しみもあります。

  • 付近のレストランで地元料理を愉しむか
  • 近くのシュシュ、TSUBAKI屋や大川ストアで弁当や刺身などお惣菜を買ってきて気ままな食事にするか
  • 山荘は電気グリル、IHコンロ、調理器具、食器のほか冷蔵庫も完備しておりタコ焼き、お好み焼き、鉄板焼きなど多様な料理ができます。

バーベキュー(BBQ)をご希望のゲストには事前に連絡いただければBBQコンロ、着火剤、炭など無料で提供しています。七輪タイプのコンロなので初心者でも気軽にBBQが楽しめます。BBQは玄関脇の屋根付きのスペースなので大雨強風でもないかぎり実施可能です。

室内と外観

鉢巻山荘に居ながらにして楽しめる植物

3/4月八重桜・シャクナゲ・ツツジ
9月彼岸花
11月紅葉